弁理士紹介Patent Attorneys
パートナー弁理士 田辺 恵(TANABE Kei)
資格
弁理士試験合格(2002)・弁理士登録(2003)(弁理士登録番号 12675)
学位 法学士/法学修士(民事法学)
工学士(薄膜・表面界面物性)
専門
商標/意匠/国内及び外国知的財産マネジメント/特許(電気系)
職歴
1999年-2002年 |
特許法律事務所外国部に勤務 外国知的財産業務に従事 |
---|
2002年-2005年 |
特許法律事務所特許部に勤務 特許業務に従事 |
---|
2005年- |
田辺国際特許事務所及び現法人において 国内外の商標及び特許業務について執務 |
---|
主な役職
2011年- |
経済産業省(METI)・工業所有権情報研修館(INPIT) 知財総合支援窓口配置専門家・派遣専門家 |
---|
2013年-2014年 |
特許庁(JPO) 工業所有権審議会試験委員(弁理士試験委員) |
---|
2017年- |
特許庁(JPO) 途上国人材育成研修専門家講師 |
---|
2017年- |
アジア太平洋工業所有権センター(APIC)専門家講師 |
---|
2018年-2019年 |
日本弁理士会副会長 (Vice president of JPAA) |
---|
2018年- |
国際知的財産保護協会(AIPPI)NGO ミーティングメンバー |
---|
2018年- |
国際商標協会(INTA)商標5庁ミーティングメンバー |
---|
2018年- |
経済産業省(METI) 産業構造審議会 知的財産分科会委員 |
---|
2019年- |
農林水産省新潟県担い手育成総合支援協議会農業経営者サポート事業専門家 |
---|
2019年- |
日本知的財産仲裁センター調停人・仲裁人・判定人候補者 |
---|
メンバーシップ
日本弁理士会(JPAA),国際知的財産保護協会(AIPPI), 国際商標協会(INTA),日本商標協会(JTA), 発明推進協会(JIII),東京商工会議所,東京恵比寿RC |
学術
国士舘大学大学院総合知的財産法学研究科同法学部 教授, 国際著作権法学会(ALAI),著作権法学会, 日本工業所有権法学会,日本知財学会 |
.
パートナー弁理士 田辺 敏郎(TANABE Toshiro)
資格
弁理士試験合格(1966)・弁理士登録(1967)(弁理士登録番号 7132)
特定侵害訴訟代理業務付記登録(2004)
特定侵害訴訟代理業務付記登録(2004)
専門
商標、意匠
職歴
1967年-1970年 |
法律特許事務所勤務 |
---|
1970年- |
田辺国際特許事務所設立 所長 |
---|
2019年 |
事務所法人化に伴い社員に就任 |
---|
主な役職等
1994年 |
弁理士会 副会長 (Vice president of JPAA) |
---|
1999年 |
弁理士会(JPAA) 知的財産支援センター副センター長 |
---|
2000年 |
黄綬褒章受章 |
---|
2001年 |
弁理士会(JPAA) 審査委員会委員長 |
---|
2003年 |
特許庁(JPO) 工業所有権審議会臨時委員(試験部会 弁理士試験委員) |
---|
2009-2010年 |
日本弁理士会(JPAA) 紛議調停委員会委員長 |
---|
2013-2015年 |
日本弁理士会(JPAA) 監事 |
---|
メンバーシップ
日本弁理士会(JPAA) |
.
提携弁理士2名(情報系、機械系)
.
スタッフ
国内事務スタッフ(内1名知的財産管理技能士)
外国事務スタッフ
経理スタッフ